お知らせ
2014年6月18日
かつて二番館で3本立て200円で見たようなB級映画を見たいと思い、米国のサイトを利用しています。A.マーフィーやR.スコットなどの西部劇、E.フリンやA.ラッドなどの活劇等々。V.メイヨ、R.ローマン、E.パーカ-など綺麗どころを見るのも楽しみなものです。日本語の字幕はありませんが、英語(セリフ通り...
2014年6月2日
子供にとって、ひいきチームの野球帽にこだわるものです。幼稚園のころ、明日が遠足という日に買い物ついでに母親が買ってきたのが「巨人」のもの。当時、「巨人」以外には「阪神」と「南海」が少しあるだけでした。私は「西鉄」ファンでした。当然、大不満です。「無かったからしようがない」とつれない返事。遠足の集合写...
2014年5月24日
まだタバコがやかましくないころの話です。人気銘柄は「いこい」と「しんせい」。その他の銘柄で思い出すのは、洋品店の旦那が愛煙していた、値段が他の二倍の「富士」。男性機能が云々という噂で身近で見たことがない、ハッカ入りの「みどり」、「エムエフ」。女優の宣伝ポスターにかこつけて、金歯自慢の小金貸しのおばさ...
2014年5月20日
中学でブラスバンドやっていましま。文化祭が終わって解放されるかと思っていたら、毎週一回ある全校朝礼後の退出時に行進曲を演奏せよとのこと。一、二年のみでは人数が足らないので我々三年生もしぶしぶ演奏することに。数回はやりましたが、同級生も不平たらたらでした。そこで、普段は演奏することがなかったですが、楽...
2014年5月12日
先日の井岡の試合は、タイ選手の後半の戦い方が後味が悪かったですね。個人での接触が少ない分、あの国はずるいと思われかねません。ところで、白井が負けてから、しばらく世界チャンピオンが出ませんでした。矢尾板が挑戦するというのでテレビで見ていました。終盤に腹を打たれて、うずくまって負けましたが、非常にがっか...
2014年5月8日
テレビが出始めたころ、昼間は老人たち(明治20年前後生まれ)が相撲をよく見ていました。一緒に見ながら、よもやま話を聞く機会がありました。彼らの親世代(旧幕時代生まれ)から聞いたと思われる話です。街道の松並木の枝打ちを総出でやったこと(錦旗にかからないように)。最初のころは、「明治」ではなく「明次」と...
2014年4月21日
今回の韓国の海難事故と比較して、かつての紫雲丸の事故への言及が新聞にありました。修学旅行中での生徒の遭難という共通点があるからでしょう。同じ県内の生徒に犠牲者が出ました。その遺体か遺骨を乗せた列車が私たちの町の駅を通過するのを、ホームで整列して見送っています。これは少し上の人の話です。その後、紫雲丸...
2014年4月15日
桜が春の風物詩の一つですが、記憶に残っているのが、レンゲ草とクローバーです。田んぼ一面が濃いピンクでした。特に女子が花環を作ったり、四つ葉を探していました。それを鍬込んで肥料にするわけです。私の少年時代には、耕運機もありましたが、牛馬もまだ活躍していました。そのあぜ道の角に、お約束のように肥溜めがあ...
2014年3月29日
選抜高校野球がたけなわですね。江川の甲子園デビューを思い出しました。その年の超目玉でした。たしか第一試合で大阪の北陽でした。テレビを見たくて、徹夜マージャンを抜けて、朝早く5~6 kmの道を歩いて家へ帰った記憶があります。江川対北陽打線だけを見ると、地方予選の強豪校と弱小校との一回戦(だいたいコール...
2014年3月17日
「遠藤」が「清水川」を継ぐらしいです。私の知っているのは、しこを踏む時、きれいに足をあげるが、取り口はあまり印象がない、濃い顔の「清水川」です。子供の頃、大人の話に大関「清水川」が巡業に来ていて、宿舎近くのボヤ騒ぎの時、家財道具を運び出すのを一緒に手伝っていたというのがありました。やっぱり「気はやさ...